ひとづくり

「発達障害のある人の   ライフステージ支援について」
ひとづくり · 2023/02/26
「発達障害のある人の  ライフステージ支援について」 府中地域障害者生活支援センター は〜と&は〜と 西村浩二氏 講演会(リフレ)に伺いました。 幼少期、思春期、 青年期、成人期など 様々なライフステージにより課題や支援が違うことを学びました。 不登校児の57%に発達障害が併存。 この10年間で義務教育段階の児童生徒数は1割減少する一方で、特別支援教育を受ける児童生徒数は倍増している。 高等学校の種類は多いが、支援を必要としている生徒にとっては、支援体制が整っている学校は少ない。 大人になっても就労の少なく、ミスマッチもあり短期間で離職する人も多いなど学ばさせていただきました。 まずは「知ること」「聞くこと」 #発達障害 #ライフステージ #真田みつお #府中地域障害者生活支援センター #は〜と&は〜と

漢字検定試験・数学検定試験
ひとづくり · 2023/01/28
漢字検定試験2級〜10級 50名 数学検定試験2級〜10級 23名 幼児から高校生まで、多くの方が受験されました。 お疲れさまでした。 さて、受験会場の府中市生涯学習センターには、書や絵画が展示してありますので、折角なのでご紹介させて頂きます。 左上) 書: 浅野素子さま 中上)書: 平山武子さま 右上)絵画: 臂美恵さま 「春風の郵便やさん」 左下)絵画: 藤井治子さま 「物語」 右下)絵画: 妹尾浩さま 「街」 是非、府中市生涯学習センターに本物を見にいらしてください。 #漢字検定試験 #数学検定試験 #真田みつお #いこるdeBINGO #浅野素子 #平山武子 #臂美恵 #藤井治子 #妹尾浩#府中市生涯学習センター

和4年度 第3回目 英語検定試験
ひとづくり · 2023/01/14
令和4年度 第3回目 英語検定試験を府中市生涯学習センターで開催しました。 本日は、小中高校生の53名が受験されました。 この生涯学習センターには、府中市出身の高橋一三氏の展示ブースもあります。 高橋氏は1965年に広島・北川工(現府中東)高から巨人入り。5年目の69年に22勝5敗で最多勝、最高勝率(0.815)のタイトルを獲得し、沢村賞に輝かれました。 堀内恒夫氏とともに左右の両輪として巨人のV9を支え、73年は23勝を挙げて2度目の沢村賞を受賞。 ダイナミックなフォームは、人気アニメ『巨人の星』の主人公、星飛雄馬のモデルともいわれています。 #英語検定試験 #府中市生涯学習センター #真田みつお #高橋一三 #王貞治 #長嶋茂雄 #元巨人軍 #沢村賞投手 #元日本ハム #元山梨学院大学監督 #北川工業高校 #府中東高等学校 #巨人の星 #星飛雄馬

《つなごうDAY》
ひとづくり · 2022/12/10
《つなごうDAY》 i-coreFUCHUで開催された障害者週間記念事業に行ってまいりました。 そして、手話と点字の体験をさせて頂きました。 手話は、約30年前に小学校だった娘と幼稚園の息子を連れて、手話教室初級に通っていた以来でほとんど忘れていました。 あの頃はちょうど、テレビドラマで「愛していると言ってくれ」がやっていた頃です。 今は「silent」がドラマでやっていますね。 手話も使わないとすぐに忘れてしまうので、思い出せて良かったです。 自己紹介はこれからも忘れずに覚えておきたいですね。 点字は初体験で、小さな6個の穴のどこに目打ちのような先の尖ったもとで穴お開けるか、そして裏側に飛び出た穴の場所でひらがなや数字等を読むみたいです。 府中市に全盲の方は少ないらしいですが、弱者の方は多く、府中市の広報なども全て点字で打ったものを読まれているみたいです。 ひとりひとりの声でつながる府中になるといいですね。 #障害者週間 #i-coreFUCHU #つなごうday #真田みつお #点字体験 #手話体験 #府中市社会福祉協議会 #ひとりひとりの声でつながる府中

第2回 SDGs
ひとづくり · 2022/11/27
先週は、出張のため参加出来なかったパパも今回は参加してゴミ拾い。 もう少しで12月! 朝はとても寒くなりました。 #SDGs #真田みつお #ゴミ拾い #タバコの吸い殻多すぎ

音を楽しむと書いて 「音楽」
ひとづくり · 2022/11/19
音を楽しむと書いて 「音楽」 楽しい時間でした。 ありがとうございました。 神石高原町の音楽教室 STUDIO very muchさん   ↓ https://m.youtube.com/channel/UCrMvZZo3aCMB9JfCDXXrE1g #ドラム教室 #真田みつお #STUDIO very much #神石高原町音楽教室 #音を楽しむ

検定試験
ひとづくり · 2022/10/30
漢字検定試験終わりました。 試験前、受験生たちの緊張した顔 試験中は、真剣な眼差しで鉛筆で文字書く音と消しゴムの音。 時間が来て安堵する顔。 どれもこれも素敵な受験生の顔です。 日頃の頑張りが結果につながりますように! #漢字検定試験 #いこるdeBINGO #真田みつお #広島県府中市生涯学習センター #タムズスクエア

検定試験
ひとづくり · 2022/10/15
漢字検定試験、英語検定試験、数学検定試験と3つの検定試験をNPO法人いこるdeBINGOで行って、9年目となりました。 来年は10年目を迎えます。 すでに社会に出てる子どもたちもたくさんいるのでしょうね! 3つの中では、数学検定試験を受ける受験生が少ないですが、論理的思考で考えることは大切な学びですね。 年に3回行ってますので、是非、受験してみてください。 年齢や性別は問うていませんので、おじいさんやおばあちゃんも受験できます。 詳しくは↓ https://npo-ikoru1.jimdo.com/human/test/ #数学検定試験 #いこるdeBINGO #真田みつお #府中市生涯学習センター #tamスクエア

See you Pepper!
ひとづくり · 2022/08/21
See you Pepper! ありがとうペッパーくん! この数年間、一緒にプログラミングスクールで子どもたちと学んできましたが、いちどお別れすることになりました。 また会う日まで! #Softbank #pepper #真田みつお #いこるdeBINGO #プログラミングスクール

広島県福山・府中エリアで働きたい人必見!
ひとづくり · 2022/07/26
広島県福山・府中エリアで働きたい人必見! オンライン合同企業説明会を開催します。 詳しくはこちら>> https://ffcity-gosetsu.jp/ 日時:8/20、8/27、9/3 場所:オンライン(ZOOM) 参加企業は50社の大規模なオンライン説明会です。 【 参加対象者 】 Uターン・Iターン就職希望者 既卒者 一般求職者など 予約が必要です。 お問合せ先 TEL:084-928-1041 主催:福山地方雇用対策協議会 #府中で働きたい人 #合同企業説明会 #真田みつお #オンライン合説参加

さらに表示する

真田 光夫 オフィシャルサイト

〒726-0003

広島県府中市元町444-19

TEL/FAX : 0847-45-2810

 

真田みつお後援会

TEL/FAX : 0847-44-6096

携帯 090-4651-0729